ZEH(ゼッチ:ネットゼロエネルギーハウス)とは住宅の高断熱化と高効率設備 により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロとする住宅です。
有限会社 空間舎 では平成32年度までに受注する住宅のうち、ZEHが占める 割合を50パーセント以上とする事業目標を掲げました。
ZEH(ゼッチ:ネットゼロエネルギーハウス)とは、
住宅の高断熱化と高効率設備により快適な室内環境と
大幅な省エネルギーを同時に実現したうえで
太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する
正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロとする住宅です。
ZEHの判断基準
①外皮の高断熱化・・・※②高効率な省エネルギー設備・・・蛍光灯→LED照明器具
シャワー→節水タイプ
③再生可能エネルギー・・・太陽光等 ※住宅でいう外皮(がいひ)とは壁や窓、屋根などです。
ZEHを実現するには外皮の断熱性を高くする必要が あります。
具体的には強化外皮基準があり、地域によって どれくらいの断熱性能が必要か基準の数値が明確に なっています。
■2016年度 | ■2017年度 | ■2018年度 | ■2019年度 | ■2020年度 |
■0% | ■10% | ■20% | ■30% | ■50% |
■2016年度 | ■2017年度 | ■2018年度 | ■2019年度 | ■2020年度 |
■0% | ■50% | ■50% | ■0% | ■ |
建築雑誌、チラシ等への掲載
ホームページによる情報発信
完成見学会の実施 メーカーイベント等への参加
設計において間取り、寸法の規格化
自社で外皮計算、一時消費エネルギー量を計算する
仕入先を一本化することによるコストダウン
通風や日射熱利用のパッシブデザイン、加えて町並み・建設地の景観を考えた設計手法を取り入れる